1. TOP
  2. 塗料の成分

塗料の成分

 2020/09/29 豆知識   346 Views

塗装した最終塗膜が塗料の役割を果たしますが、そのキーポイントは塗料成分の樹脂にあります。
塗膜となる成分(固形分)

顔 料
塗料に色を着けたり、塗膜に厚みをもたせたりする為に使用されます。
●着色顔料  ●さび止め ●体質顔料 その他の特殊機能顔料

樹 脂
塗膜を形成するうえで主となる原料です。
●油類  ●天然樹脂および加工品  ●合成樹脂  ●架橋材・硬化剤等
アルキド樹脂、アクリル樹脂、アクリルシリコン樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、フッソ樹脂など

添 加 剤
塗料、塗膜を安定させるためや、使いやすくするために使用されています。
●顔料分散剤・その他改質剤等
塗料中の顔料の沈降防止・粘度調整・色分れ防止・塗膜の柔軟性付与など、
いろいろの改質を目的に添加されるもの
塗膜にならない成分

溶 剤
樹脂を溶解し流動性を与えるために使われるものです。
●有機溶剤・水
石油系混合溶剤、ミネラルスピリット、トルエン、キシレン、酢酸プチル、水など